タグ検索
岸和田のタグ検索結果
-
【Pick Up】2024 BMX Racing JAPAN CUP 大会ハイライトムービー
11月10日、大阪府岸和田市 サイクルピア岸和田BMXコースで行われたBMXレーシング「JAPAN CUP」。 国内では数少ないタイトルレースとして、毎年シーズン終盤に行われているこの大会に全国からトップレーサーが集結し […]
Posted on: 2024.11.27 -
2024 BMXRacing JAPAN CUP 女子チャンピオンシップは西村寧々花が優勝
11月10日、大阪府岸和田市 サイクルピア岸和田BMXコースで行われたBMXレーシングの国内では数少ないタイトルレース「JAPAN CUP」。最高峰カテゴリー女子チャンピオンシップカテゴリーは、西村寧々花(GANTRIG […]
Posted on: 2024.11.20 -
【Pick Up】BMXレーシング ジャパンカップ 増田優一が2年ぶり2度目の優勝
11月19日、大阪サイクルピア岸和田BMXで開催されたBMXレーシングのジャパンカップ。国内タイトル戦として3年目を迎えた同大会は、ジュニアオリンピックカップとの併催で行われ、各カテゴリーのトップ選手が全国から集結した。 […]
Posted on: 2023.11.21 -
アジア王者島田遼が凱旋優勝/国内女王 酒井が連覇 第2回BMXレーシングJAPAN CUP/JOC CUP
昨年初開催となったBMXレーシング種目「ジャパン・カップ・BMXレーシング2022」、「JOCジュニアオリンピックカップBMXレーシング2022」が8月27日から2日間、大阪府岸和田市サイクルピア岸和田BMXコースで行わ […]
Posted on: 2022.08.29 -
BMXジャパンシリーズ第2戦は吉井康平が制し今季初勝利「目標は全日本選手権優勝」
5月4日、大阪岸和田市にあるサイクルピア岸和田BMXコースで、BMXジャパンシリーズ第2戦が行われ、吉井康平(MX International /HARO)が優勝し、今季初勝利を手にした。 8人がゲートに並んだ男子エリー […]
Posted on: 2016.05.05 -
BMX出身の稲川翔がG1初制覇!地元岸和田グランプリに向けて更なる飛躍を誓う
6月15日、栃木県宇都宮競輪場でG1高松宮記念杯競輪決勝戦が行われ、大阪の稲川翔(90期・29歳)が優勝し、デビューから9年目で初のG1タイトルを獲得。これにより稲川は年末の大一番、KEIRINグランプリの出場権を手にし […]
Posted on: 2014.06.19 -
BMXジャパンシリーズ第2戦 雨の岸和田は吉村樹希敢が連勝
前日4日の開幕戦に引き続き、岸和田市のサイクルピア岸和田で全日本BMX連盟ジャパンシリーズ第2戦が開催され、雨のコンディションの中、エリートクラスは開幕戦に引き続き吉村樹希敢が優勝した。 安定した走りでスター […]
Posted on: 2014.05.05 -
BMXジャパンシリーズ開幕戦 地元岸和田で吉村樹希敢が優勝
4日、大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田で全日本BMX連盟ジャパンシリーズ第1戦が行われ、トップカテゴリーのエリートクラスでは、地元大阪の吉村樹希敢が、同じく地元の阪本章史との接戦を制し、開幕戦を勝利で飾った […]
Posted on: 2014.05.04 -
BMXジャパンシリーズ第3戦 昨年のシリーズ王者 吉村樹希敢が今季初優勝
大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田でJBMXFシリーズ第3戦が開催され、エリートクラスは岸和田をホームコースとする吉村樹希敢が優勝した。2012年にはシリーズチャンピオンを獲得した吉村だったが、今シーズンは初勝利。 序盤 […]
Posted on: 2013.06.18 -
Dirt Bike CHANNEL vol.14 〜BMX 2013Jシリーズ第3戦 in 岸和田〜
熱いものは冷めないうちに!即出しDBC!!今回は6月16日大阪府サイクルピア岸和田で行なわれたBMXジャパンシリーズ第3戦。隣設する岸和田競輪場では、G1高松宮記念杯競輪が開催している中、BMXでもトップライダー達が集結 […]
Posted on: 2013.06.18 -
岸和田で開幕したBMXジャパンシリーズ 草間亮介がエリート初優勝
大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田でJBMXFシリーズ戦が開幕。最高峰、エリートクラスでは草間亮介(HARO)が勝利。Jシリーズエリートクラスで悲願の初優勝を飾った。 岸和田をホームコートとする昨年のシリーズチャンピオン […]
Posted on: 2013.05.06 -
2011年 G1全日本選抜競輪
2011年8月に岸和田競輪場で行われた全日本選抜競輪。BMXコースが併設された会場には、競技の垣根を超えた観客が集まり戦いを盛り上げた。そんな中、決勝戦には競輪界を代表する実力者たちが顔を揃えた。9人すべてがG1タイトル […]
Posted on: 2011.12.28