タグ検索
ブリッツェンのタグ検索結果
-
【Pick Up】2シーズン目を迎えるJCLオープニングムービー!初戦は4月16日カンセキ真岡芳賀ロードレース
今年で2シーズン目を迎える三菱地所JCLプロロードツアー。4月16日(土)「カンセキ真岡芳賀ロードレース」で開幕し、日本の精鋭10チームがしのぎを削っていくことになる。ピックアップした動画は、昨シーズンの名シーンの詰まっ […]
Posted on: 2022.04.14 -
【Pick Up】赤レンガ×ロードレース 地方創生を掲げるJCLのエキシビジョンレース
2月12日(土)、横浜赤レンガパークで開催された都市型サイクリングイベント「みなとみらいフェス」。JCL所属ライダーによるエキシビジョンレースを中心に、市民ライド・キッズバイク走行会なども行われ、訪れたファンと距離の近い […]
Posted on: 2022.03.15 -
栗村修「ツール・ド・とちぎ」
3月31日(金)~4月2日(日)の3日間に亘り、栃木県内で開催されているUCI公認国際自転車ロードレースの『ツール・ド・とちぎ』に来ています。『ツール・ド・とちぎ』の特徴は、なんといっても3日間ともスタート地点とゴール地 […]
Posted on: 2017.04.02 -
栗村修「プライド」
昨日は、発足9シーズンを迎えた『宇都宮ブリッツェン』の『チームプレゼンテーションパーティー』に出席してきました。プレゼンテーションパーティーの前には恒例の記者会見が実施され、その中で、以前からお伝えしていた『宇都宮ブリッ […]
Posted on: 2017.02.23 -
栗村修「流行りモノ」
昨年限りでチームスタッフを退いたにも関わらず、益々“旅芸人化”が進んでいる今日この頃ですが、本日も新幹線に乗って遠方まで行ってきました。 最近、“流行りモノ”のパワーというものを実感することがとても多いです。 “流行りモ […]
Posted on: 2014.11.14 -
栗村修「地域おこしと自転車」
9月は、3週連続で地域が主体となって開催する『自転車イベント』に参加してきました。福島県、北海道美瑛町、新潟県南魚沼市に行ってきましたが、それぞれ規模や運営主体などは違うものの『地域を盛り上げたい』という根底の理念は共通 […]
Posted on: 2014.09.30 -
Jプロツアー第12戦湾岸クリテリウム 阿部嵩之が猛暑の湾岸を逃げ切りで制する
東京臨海副都心のお台場エリアで26日から2日間、湾岸サイクルフェスティバルが行われ、Jプロツアー第12戦JBCF湾岸クリテリウムが併催された。朝から30度を超える暑さの中、自転車ファンだけでなくお台場を訪れた多くの人たち […]
Posted on: 2014.07.28 -
栗村修「3年の歳月」
【地元キャンプ、柿沼/廣瀬/中村/増田/辻/小坂/初山/若杉/片山右京。この直後に地震が発生】 東日本大震災から3年が経ちました。 地震発生時、宇都宮市内のスーパーで選手用の補食を買っていた(合宿中だった)のですが、レジ […]
Posted on: 2014.03.12 -
栗村修「様々な選択」
正月三が日が終わりました。この年末年始は、片付けやら取材やらHPの更新やらで、例年以上に慌ただしく過ごしてしまいました… 正確にはまだその慌ただしさは落ち着いておりません…以前、トイレの中で年を越した経験がありますが、今 […]
Posted on: 2014.01.03 -
宇都宮ブリッツェン 飯野智行等、2013年シーズンをもって退団する5選手を発表
先日、2014年シーズンメインスポンサーとしてミヤタサイクルを迎え、新体制で国内外のUCIレースでの活躍を発表した宇都宮ブリッツェン。本日レース報告会に於いて、2013年限りでチームを退団する選手の発表を行った。 201 […]
Posted on: 2013.11.30 -
ジャパンカップ クリテリウム2010
19回目を迎えた日本最高峰のロードレース「ジャパンカップ」に今年から新たなイベントが加わった。10月23日、レース本番の前日に、宇都宮の中心市街地にある駅前大通りを舞台にクリテリウムレースが行われたのだ。沿道を埋め尽くし […]
Posted on: 2010.10.27 -
片山右京がジャパンカップ2010前哨戦に参戦
元F1ドライバーで宇都宮ブリッツェン所属の片山右京が2010年10月23日に開催される「ジャパンカップクリテリウム」に参戦すると発表した。18日に宇都宮市内で栗村修監督も同席して行われた記者会見の模様をお伝えする。
Posted on: 2010.10.18