タグ検索
リオ五輪のタグ検索結果
-
栗村修「トップアスリートの引退後」
連日、リオ五輪で競い合うハイレベルな競技のトップアスリートたちを観ていて感じることがあります。ここまで一つのことに集中し、そして、全てをぶつけてしまうと、引退後の人生が結構大変なのではないかと… 私自身も一応 […]
Posted on: 2016.08.17 -
リオ五輪BMX日本代表 長迫吉拓が決戦の地へ「メダルを獲って未来に繋げたい!」
12日、リオデジャネイロオリンピックBMX日本代表の長迫吉拓が、活動拠点であるスイスのワールドサイクリングセンターでのおよそ3週間の合宿を終え、決戦の地リオデジャネイロにむけて出発。直前合宿の様子、出発前の長迫の思いをコ […]
Posted on: 2016.08.12 -
「初出場に気負いは無し」脇本雄太がケイリンで東京に繋げる走りを目指す!五輪直前合宿インタビュー
5日に開幕したリオ・オリンピックに出場する自転車トラック競技日本代表選手は、8月3日〜8日まで、カナダ最大の都市トロント郊外で最終合宿を行い、11日から始まるトラック競技にむけて最後の調整を行った。 昨シーズン、持ち味の […]
Posted on: 2016.08.09 -
「勝敗の鍵はギア」中川誠一郎が2度目の五輪で結果を求める。五輪直前合宿インタビュー
5日に開幕したリオ・オリンピックに出場する自転車トラック競技日本代表選手は、8月3日〜8日まで、カナダ最大の都市トロント郊外で最終合宿を行い、11日から始まるトラック競技にむけて最後の調整を行った。 五輪には2大会連続出 […]
Posted on: 2016.08.09 -
五輪直前合宿「調整は順調!」トラック中距離 塚越さくら&窪木一茂が初舞台に挑む!
5日に開幕したリオ・オリンピックに出場する自転車トラック競技日本代表選手は、8月3日〜8日まで、カナダ最大の都市トロント郊外で最終合宿を行い、11日から始まるトラック競技にむけて最後の調整を行った。 前回ロンドン大会では […]
Posted on: 2016.08.09 -
「リオから東京へ、私は挑戦し続ける」女子ロード日本代表與那嶺恵理が壮行会で英気を養う
7月14日、東京品川でリオ五輪女子ロードレース日本代表、與那嶺恵理の壮行会が行われ、スポンサー各社、親族等が集まり、初挑戦となる大舞台に向けて英気を養った。與那嶺はこのあとアメリカ・コロラドで合宿を行いリオ五輪の舞台へ向 […]
Posted on: 2016.07.15 -
2016ジャパントラックカップDAY2 渡邉一成がKEIRIN優勝!リオ五輪前の最終戦で有終の美
7月9日、伊豆ベロドロームで行われている国際大会「ジャパントラックカップ」は2日目を迎え、男子ケイリンでリオ五輪日本代表の渡辺一成が優勝。五輪前、最後のレースを有終の美で飾り、大きな弾みをつけて自身3度目の大舞台に挑むこ […]
Posted on: 2016.07.09 -
目標は金メダル!リオ五輪BMX日本代表、長迫吉拓記者会見
7月3日に行われた全日本BMX選手権の会場でリオ五輪BMX日本代表、長迫吉拓(MXインターナショナル)の記者会見が行われた。会見には日本代表コーチの三瓶将廣氏と参加し、大会への意気込みを語った。
Posted on: 2016.07.05 -
リオ五輪女子ロードレース日本代表候補に與那嶺恵理が選出
6月30日、JCF日本自転車競技連盟は、リオデジャネイロオリンピックの女子ロードレース日本代表候補選手を発表し、25日に伊豆大島で行われた全日本選手権で優勝した與那嶺恵理(ハーゲンスベルマン・スーパーミント)を選出。タイ […]
Posted on: 2016.07.02 -
リオ五輪前、国内UCIレース最終戦「2016ひたちなかBMX国際」ラウンド1は松下巽が優勝
16日、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園にてUCI公認大会「2016ひたちなかBMX国際」が開幕。大会は2日間の日程で開催され、初日の男子エリートクラスでは、松下巽が(早稲田大学大学院/神奈川県)が優勝した。今大会 […]
Posted on: 2016.04.16 -
リオ五輪・男子ロード代表に新城幸也・内間康平が選出
3月17日、日本自転車競技連盟(JCF)がリオ五輪・男子ロードレース日本代表候補選手として新城幸也(ランプレ・メリダ)内間康平(ブリヂストンアンカー)の選出を発表。8月、日の丸をつけた両選手がメダル獲得を目指す。 沖縄出 […]
Posted on: 2016.03.17 -
三瓶将廣「日本人選手に何が決定的に足りないのか」
昨年10月に開催されたワールドカップ最終戦から半年が経ち、今年もブリティッシュサイクリングのナショナルサイクリングセンターにてBMXスーパークロスワールドカップシリーズが開幕しました。昨年に引き続き三瓶将廣がスタッフ帯同 […]
Posted on: 2015.04.30